2023年度ブログ
2022年度ブログ
一足先にMerryXmas★
2022-12-23
大盛り上がりのXmasビンゴゲーム
手作りビンゴカード
豪華なXmasランチ【海鮮丼・チキン・茶碗蒸し・ケーキ】
うまい!!
メリークリスマス☆
嬉しいプレゼント♪
サンタ3兄弟と記念撮影
利用者様にもサンタになって頂きました
良い笑顔!
記念にハイ、ポーズ!
寒さも本格的になってきて、こたつや布団が恋しい季節になりましたね

寒さに負けず元気に過ごしていきたいものです
さて、12月と言えば、Xmas
子どもを持つ親としては、毎年クリスマスプレゼントに
頭を悩ませる時期ですね
(笑)
先週のデイサービスに引き続き、20日に特養でXmas会
を行いました

手作りビンゴゲームにXmasランチ、サンタによるプレゼント贈呈





ビンゴゲームでは、想像以上の盛り上がり

皆さん「リーチ!」「ビンゴー!!」と声を出しながら楽しまれていました
その後は、豪華なXmasランチ
いざ目の前にすると「豪華やこつ!」「こんげよう食べるどかい?」と
言われながらも、ペロリと食べられていましたよ~



午後からのサンタによるプレゼント配りは、「この歳でXmasプレゼントがわたっと?」「中身はなんやろかい?」
「何歳になってもプレゼントは嬉しいね」等、話され嬉しそうに受け取られていました


たくさんの笑顔で私たち職員も幸せな気持ちになりました

皆様も良いXmas
をお過ごし下さいませ




2022-12-16
クリスマス忘年会
立派な船盛
何から食べようかな
カンパーイ
当たりますように
中身が楽しみです!
デイサービスのクリスマス忘年会を12月14日(水)~12月16日(金)開催しました
皆さん、待ちに待った御馳走
刺身の船盛が運ばれると「うわー
」「すごいねー
」と目をキラキラされ喜ばれていました



配膳前は「食べきれるかしら
」と言われていましたが…皆様ペロリと食べていましたよ

昼食後は、ビンゴ大会
職員の声を聴き逃すまいと数字を探し「あったー
」「ないよ
次!」と盛り上がりました




ビンゴの方には、素敵な
をお渡ししました


今年も残すところ、あと半月…本格的な冬の寒さとなりました
皆さん体調を崩されないようにお過ごしくださいね


楽しいお買い物になりました!
2022-12-09
Xmasバージョン★
さあ、何を買おうかしら♪
おつりになりま~す
これを買ってみよかい
みんなで美味しく頂きました
北館でお菓子販売を行いました

紙で作ったお金で皆様、それぞれ好みのお菓子を選ばれお買い物



「珍しいお菓子があるが
」「これも美味しそう
」「色々なお菓子があっちゃな~
」と興奮気味に話されていました




1個200円でミカンを並べてみましたが「えらい高いミカンや!これを買ったらお金が無くなるわ」と
すぐに気づかれる利用者様方
結局、誰も買われませんでした
(笑)


計算をしながらのお買い物は、なかなか難しく「あら
今いくらやったけ
」「あといくら買わるっかえ
」と

相談しながら楽しまれていましたよ


頭の体操にもなるので、また時間を見つけて行っていきたいと思います

総合防災訓練
2022-12-02
訓練前の様子
一斉放送!『火事です!火事です!』
慌てず、落ち着いて
協力して移乗します
避難完了
講評をいただきました
補助散水栓による消火訓練
11月27日(日)に総合防災訓練を行いました
10:00 火災発生場所を調理場と想定し、施設入所者・短期入所者の避難を開始
約15分で62名の方の避難を完了しました(対応職員21名)
訓練終了後、日南市消防署・南郷中央分団・栄松自治会長より講評をいただきました。
火災がおこった時には、火災現場に近づくことのないよう避難しなければなりません
その為には、どこで火災が発生しているのか、全員で共有しておく事が大事です。
日々の訓練を通して、慌てる事のないように…評価・反省を踏まえ習得していきたいです

これからの季節、空気が乾燥し火災がおきやすい時期となります
火の取り扱いには十分に気をつけていきましょう


環境美化
2022-11-25
高い所は脚立を使って
掃除機で吸い取りますよ
埃を落として洗います
ピカピカになりますね
きれいに拭きます
今月の環境美化は換気扇の掃除を行いました
利用者様の部屋はもちろん、職員の更衣室まで
細目に換気扇の掃除を行っていますが、意外と汚れていてビックリ
高い所は、脚立を使用し隅々までしっかりと汚れを落としました
早いもので今年もあと一ヶ月ちょっと
来月は、年末の大掃除を予定してます




