2023年度ブログ
2022年度ブログ
散歩
2022-11-18
快晴☆外は気持ちがいいですね~
はい、チーズ!!
コスモスが綺麗に咲きました!
桜の花も楽しみですね
肌寒い季節になってきましたが、天気の良い日には園庭を散歩しています

外に出ると「外の空気は美味しい」「気持ちがいい」と言われる利用者様方

園庭には、利用者様と一緒に蒔いたコスモスが綺麗に咲いています

小さな種から、あっという間に大きく綺麗に育ったコスモスに
驚きの声も聞かれていますよ~
これから、一段と寒い日々となりますが
元気に過ごして頂けたらと思います

デイサービスの体操
2022-11-11
タオルを使って背筋を伸ばします
転倒予防にもなる足の指の運動です
スクワット、1、2、3、4…
皆さん意欲的に取り組まれています
デイサービスでは、毎日体操を実施しています。
職員の声掛けに合わせ、タオルを頭の上で右に左に動かしたり、床にタオルを敷き、足の指で掴み自分のほうに引き寄せる運動もしています
「全く動かん
」と言われる方には、タオルを上下で挟む簡単な方法をアドバイスをすると、皆さん上手く動かされます


スクワットや背筋を伸ばし、肩甲骨を動かす円背改善運動等を行うことで、体力・バランスが向上していきます

皆さんが、これからも意欲が出るような体操を進めていこうと思います



獅子舞
2022-11-04
10月30日(日)に栄松行縢神社の秋祭りがあり、くろしおの里にも
獅子舞と浦安の舞の巫女さんが来てくださいました


利用者様は、「子供たちが可愛い!!」「久しぶりに獅子舞やら見たが!!」
「私の頭も噛んでくだい」と興奮気味に話され楽しまれていました

栄松の自治会の皆様を始め、今回携わって下さった方々
ありがとうございました



避難訓練
2022-10-28
屋上までもう少しです
慌てずに!
屋上まで避難しました
ブルーシートの中は衛生用品です
必要物品も再確認しました
10月18日(火)
津波を想定した避難訓練を職員のみで実施しました
今回の訓練は、職員が介助される立場になって、避難の体験をしました
実際に車椅子を使用し屋上までのスロープを上りました。介助された職員の感想を聞くと、「後ろに下がらないだろうか」「落ちないだろうか」等の不安があったとのことでした
声かけや移動のスピードできっと利用者様も不安な気持ちになるのでしょうね
利用者様の立場も体験した事で、理解を深める事ができました
来月は、年に1回の総合防災訓練があります
今回の訓練を活かし利用者様が不安にならないよう、声掛けや気配り等を心掛けていきたいと思います







くろしお運動会
2022-10-21
菓子食い競争
負けんかいな~!(笑)
玉入れ
さあ、どちらが勝つでしょう
タオル引き☆スタートはまだですよ~(笑)
大盛り上がりの職員対抗綱引き
赤団優勝☆
おめでとうございます!
楽しいひと時でしたね~
10月11日(火)くろしおの里運動会を開催しました

赤団・白団に分かれ、菓子食い競争、玉入れ、タオル引き競争、
職員対抗綱引きを行いました

ついついスタートの合図が鳴る前に、フライングをされる方も、、

競技される方も、応援される方も、一生懸命に楽しまれていましたよ
職員も利用者様のパワーに負けじと、本気勝負で綱引きを行い
大盛り上がり
優勝は赤団でした

利用者様・職員共にたくさん笑い、楽しいひと時でした


