2023年度ブログ
2022年度ブログ
夏祭りの準備
2022-08-05
デイサービスの夏祭り準備が始まりました
色とりどりの花火が綺麗ですね~
大きな蝉の鳴き声が聞こえてきそうです ( ´∀` )
一人ひとり個性がでている作品に仕上がりました
何色にしようかな~
デイサービスの夏祭り 8/22(月)~8/27(土)
開催します
夏祭りに向けて花火やヒマワリの壁画
利用者様による夏の塗り絵

うちわやヨーヨーなど少しずつ準備しています

利用者の皆様に楽しんで頂けるよう夏祭りの企画を職員一同で考えているのですが・・・

ブログでお知らせすると楽しみが半減しますので
当日をお楽しみに
環境美化
2022-07-29
屋上スロープBefore⇒
After 綺麗に汚れが落ちました
草むしりを頑張っています
苔取りに必死です
毎回、施設長も自ら参加されます
今月の環境美化は、軒下・人工芝・屋上スロープ等の施設周りの掃除を行いました

しつこい汚れや苔は高圧洗浄機でジャーッと・・みるみる汚れが落ちてピッカピカになりました



毎月の環境美化により綺麗な施設が保たれるように継続していきます

暑い中、水分補給をしながらの環境美化でした

スイカ割り
2022-07-22
【
夏といえばスイカ割り
】

利用者様に夏を感じて頂くために、食堂でスイカ割りを行いました
テーブルに準備されたスイカに皆様の視線が集まり、「もうちょっと左、左」、「あっ、行き過ぎた」などの声が飛び交っていました

応援で盛り上がっていましたが、スイカに当たっても中々割れず、最後には、、、、、、
栄養士が登場し、商売道具の包丁でばっさりと切り分けてくれました


甘くて美味しいスイカを皆様で頂きました

暑さに負けず、元気に過ごしていきましょう

救急蘇生法講習会
2022-07-15
救急蘇生法を学びました
消防隊員の方から説明を受けました
胸骨圧迫は約5㎝しっかり圧迫します
両肘を曲げずに垂直に
AEDもしっかり学びます
毎年7月の職員研修では、消防職員の方々から救急蘇生法の講習を受けています
消防職員の方が手本となり、意識の確認・呼吸の確認・胸骨圧迫・AEDの使い方等の実技を行いました

助言や注意点等も教えていただき、いざという時の為に慌てず行動できるように日頃から意識したいと思います